【ドラクエウォーク】壺寄せの仕様を徹底的に検証した結果!
358: 名無しさん 2021/02/11(木) 07:40:19.54
9章に入って改めてツボ寄せしてるんだけどさ
ある程度近目のやつを9-1から9-3を使って寄せて、その時は上手く寄ってるんだけど
祠やったり再起したりすると反対にぶっ飛んでるんだよね
家に入るだとぶっ飛ばないんだけどなあ
オブジェクトの読み込み順の関係なんだろうか?
詳しい人ご教授願えないだろうか

361: 名無しさん 2021/02/11(木) 07:56:22.78
>>358
ツボの真上に中心が来るように設置するんじゃなくて中心をちょっと反対側にずらして設置すると上手く行くよ
同じ章で連続でずらしてるならまた話が違うが

362: 名無しさん 2021/02/11(木) 08:14:58.08
>>361
いちいち章変えるのが面倒くさいので同じ章でやってますね
見た感じやはり読み込み順が関係してると思うのでその辺詳しい人がいればなと思って質問させてもらったんですが

365: 名無しさん 2021/02/11(木) 08:19:58.32
>>358
壺 1 2 3じゃなくて
壺 3 2 1ってやらないとダメだよ
同じ章だと数字高いのから表示される

367: 名無しさん 2021/02/11(木) 08:25:43.19
>>365
高い順だっけ?久しぶりすぎて勘違いしてた…
またやり直しかボスが強いからもう一度散らすの面倒なってくるな

368: 名無しさん 2021/02/11(木) 08:27:16.62
>>365
なるほど
たしかに1話から順に寄せてますね
試しに上からやってみますね
ありがとう

414: 名無しさん 2021/02/11(木) 10:53:19.96
>>365
とりあえず近くツボに9-4から9-2の二つ置いて寄ってたけど
読み込み直したら逆にぶっ飛んだわw
一体なんなんだよこれは・・・

440: 名無しさん 2021/02/11(木) 12:11:59.35
>>414あれ、違ったのかな、ごめん
ずっとそうだと思ってたわ

372: 名無しさん 2021/02/11(木) 08:52:14.81
>>358
同じ章の3つのステージで飛ばす場合、1、2個目のステージでオブジェクト(壺とか)に触れたり、反射されてたりしない?
オブジェクトに触れなければ同じ章で動かせるけど、触れたら逆に飛んだりするから章変えた方がいい。

385: 名無しさん 2021/02/11(木) 09:14:42.48
>>372
今んところ他のオブジェクトに干渉してたりはしてないと思います
なので読み込み順かなって
なにせめんどくさがりなので極力同じ章で済ませたくて仕組みがわかればと

421: 名無しさん 2021/02/11(木) 11:24:14.39
壺寄せ名人に再確認したいんだけど、「同じ章を使って」壺寄せするときは

[元の場所]
10話
9話
8話
[移動先]

こんな感じで「後ろの話から先に使って」寄せていけばいいんだよね?

>>358に対するレスも読んでるんだが、なかなか難しいわ…
下方向へ押したつもりが左右にぶっ飛ぶのは、壺に近すぎるってことかな?

424: 名無しさん 2021/02/11(木) 11:33:37.70
>>421
後ろの話からやったけど読み込み順逆になったわ
オブジェクトの種類?にも順序があるのかも
俺が今試したのは9-4と9-2で同じ森みたいなオブジェクトだったからダメなのか
もーよくわからんわw

426: 名無しさん 2021/02/11(木) 11:40:02.22
>>424
自分は同じ章で壺寄せしてないからよくわからないけど
章特有のオブジェ>数の少ない城や大きなオブジェ>よくある村・森洞窟オブジェの順じゃない?
同じオブジェだと話数が早い方からとか

430: 名無しさん 2021/02/11(木) 11:47:30.78
>>426
そういうのありそうですねー
研究してる人いそうでいないね

435: 名無しさん 2021/02/11(木) 12:03:37.33
>>430

0059 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1392-S6aK) 2020/05/29 15:54:16

前スレで章内壺寄せで苦戦してる人いたけど、章によってオブジェクトのロード順が決まっている

例えば5-10読み込んだ場合、5-7→5-5→5-8→5-1→5-3→5-2→5-9→5-4→5-6
の順でオブジェクトがロードされて立っていく
この順番に逆らって設置すると、
先にロードされたオブジェクトに弾かれて壺が思う方向に寄ってこない

実際上の順番でメガモン寄せたから使ってもいいぞ
7章使いたければ順番は調べてくれ

0067 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b9f3-A1CM) 2020/05/29 15:59:37

59
これめっちゃ有用な情報だね
多分章のナンバリングじゃなく、オブジェクトの種類によって順番決まってるんだろうね
塔とか街とか

0069 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5b0b-hNEU) 2020/05/29 16:01:21

59
オブジェクトの種類ごとではないのかな
法則がよくわからん

0073 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 935b-/Cch) 2020/05/29 16:05:55

59
そう思って順番変えたけど俺は上手くいかなかったわ
結局、南の方から読み込まれるという結論に至った
もう少し粘ってみるけど

436: 名無しさん 2021/02/11(木) 12:06:34.48
>>435
検証や自分の環境で試そうと思いつつ、まだ試してない

458: 名無しさん 2021/02/11(木) 13:24:46.37
>>435
6章で5,6,7,8話の連続4つ使って壺寄せしてるから動画取って確認してみた。
5➡1➡6➡3➡7➡8
1と3は見える範囲にたまたまあっただけだけど
1が一番南で3が北にあるから方角説も違いそう。
最西は5、最東は1
置いた順な気がする。まぁ置いたの最近じゃないから最近置いたのだと違う動きかもしれないが。

464: 名無しさん 2021/02/11(木) 13:43:18.25
>>435
知らなかった

壺を寄せ直したいけれど今は祠やつららスライムの家があって難しいな
ランキング集計で祠が出現しない時にやるしかないか

583: 名無しさん 2021/02/11(木) 15:56:43.69
>>435
なるほど
やはりこういうロード順を作られてるんだな
まだ9-5までしか行ってないけど
1.2.4.5.3の順でロードされてるわ
こういうのは皆同じなんだろうか

444: 名無しさん 2021/02/11(木) 12:29:41.18
>>424
自分で見える範囲内に10話全ての建物を置いてみて、ロードされる順番を見るしかないよ
調べてる人は居ると思うけど、多分公開はしたくないだろうなw

432: 名無しさん 2021/02/11(木) 11:57:01.42
>>421
壺がオブジェクト中心に近すぎると左右行くぞ。多分深く置きすぎだと思う
深すぎるとツボが消える時もあるから消えない範囲で狙う感じ

ドラクエウォーク 2ch まとめ引⽤元:2ch.sc/5ch.net

おすすめのまとめ記事