
351 名無しさん 2021/04/21(水) 20:18:19.52
課金者ってサービス止まったら
課金分のお金って返金ないの?
無課金だから何も関係ないけどね。
課金分のお金って返金ないの?
無課金だから何も関係ないけどね。
353 名無しさん 2021/04/21(水) 20:23:26.16
>>351
一般的に使ってない有料ジェムがあったら戻ってくるんじゃない?
一般的に使ってない有料ジェムがあったら戻ってくるんじゃない?
366 名無しさん 2021/04/21(水) 21:00:32.01
>>351
サービス終了決まったら半年くらい前から払い戻しや課金停止の処置あるよね
ギリギリまでダンマリしていきなりサービス終了したら詐欺罪とかでやられるのかな
サービス終了決まったら半年くらい前から払い戻しや課金停止の処置あるよね
ギリギリまでダンマリしていきなりサービス終了したら詐欺罪とかでやられるのかな
369 名無しさん 2021/04/21(水) 21:12:05.85
>>366
セガの封印勇者は終了のちょっと前に告知あったけど無課金だったから返金とかは忘れた
セガの封印勇者は終了のちょっと前に告知あったけど無課金だったから返金とかは忘れた
416 名無しさん 2021/04/21(水) 23:20:37.15
>>366
ドラクエウォークがリリースされるまでモンスターハンターエクスプロアというゲームをやってた。
おまけの限定装備目当てで有料石が半額の時に2回計20000円分買って、ケチケチと4割くらい使った所でドラクエウォークへ移籍。
有料石残ってたから消さずに残してたんだけど、昨年末にサ終して48000も返金された。
買った時より多く払い戻される事が多いみたい。
ドラクエウォークがリリースされるまでモンスターハンターエクスプロアというゲームをやってた。
おまけの限定装備目当てで有料石が半額の時に2回計20000円分買って、ケチケチと4割くらい使った所でドラクエウォークへ移籍。
有料石残ってたから消さずに残してたんだけど、昨年末にサ終して48000も返金された。
買った時より多く払い戻される事が多いみたい。
427 名無しさん 2021/04/21(水) 23:54:19.14
>>416
すごい錬金術だな
すごい錬金術だな
431 名無しさん 2021/04/22(木) 00:19:06.05
>>416
エクスプロアの最期を看取った奴が他にもいたのか
半額セールで買った石残ってたけど猫ガチャ盛大に回してすっからかんで終了してたが、すげー勿体無いことしたんだな
当時そこそこ課金するタイプの遊び方してたが
ソシャゲはサ終で文字通り何も残らないっていう当たりまえの事実に真っ白になったのでウォークでは無課金を貫くことにしている
エクスプロアの最期を看取った奴が他にもいたのか
半額セールで買った石残ってたけど猫ガチャ盛大に回してすっからかんで終了してたが、すげー勿体無いことしたんだな
当時そこそこ課金するタイプの遊び方してたが
ソシャゲはサ終で文字通り何も残らないっていう当たりまえの事実に真っ白になったのでウォークでは無課金を貫くことにしている
463 名無しさん 2021/04/22(木) 05:52:01.98
>>431
リリースから最後までやったよ
といってもドラクエウォーク移籍後の2年間?はログインのみだったけど
めちゃくちゃよく出来たゲームだったのに運営がアホすぎた。カプコソはほんとスマホゲー運営のセンスがなさすぎる
リリースから最後までやったよ
といってもドラクエウォーク移籍後の2年間?はログインのみだったけど
めちゃくちゃよく出来たゲームだったのに運営がアホすぎた。カプコソはほんとスマホゲー運営のセンスがなさすぎる
464 名無しさん 2021/04/22(木) 05:57:33.69
>>431
自分もエクスプロアが初めてのスマホゲーで、ごく初期の半額セールの時に1500玉1万円を2回購入(1玉約7円の計算)。初めてのガチャで「こんなに使うんか…」って後悔して以後ケチケチプレイを貫き、3000玉のうち1900玉強は最後まで使わず。
サ終時の買取が1玉24円だったから購入額より返金額の方が多かった。
そして2度とスマホゲーに金を使うまいと決めた
自分もエクスプロアが初めてのスマホゲーで、ごく初期の半額セールの時に1500玉1万円を2回購入(1玉約7円の計算)。初めてのガチャで「こんなに使うんか…」って後悔して以後ケチケチプレイを貫き、3000玉のうち1900玉強は最後まで使わず。
サ終時の買取が1玉24円だったから購入額より返金額の方が多かった。
そして2度とスマホゲーに金を使うまいと決めた
ドラクエウォーク 2ch まとめ引⽤元:2ch.sc/5ch.net