
513 名無しさん 2021/04/22(木) 10:11:36.71
みんなって自宅でレベルあげる時に
ある程度MP回復して周辺に出てきたら倒してる?
昨日はじめて知ったけど2つパーティー作ってMP回復の心つければ実質無限に戦えるのね…
それと壺ずらしも昨日知った…
ある程度MP回復して周辺に出てきたら倒してる?
昨日はじめて知ったけど2つパーティー作ってMP回復の心つければ実質無限に戦えるのね…
それと壺ずらしも昨日知った…
518 名無しさん 2021/04/22(木) 10:34:02.76
>>513
歩くときは威力重視
自宅とか定点狩りでは燃費重視
って感じに2パーティー作ってるよ
燃費重視だと基本的に3パンで安定させて会心盛りメタル担当が1人って感じ
燃費重視パーティーだと自宅とツボ1個でほぼ無限に行ける(そんなにやらんけどね)
歩くときは威力重視
自宅とか定点狩りでは燃費重視
って感じに2パーティー作ってるよ
燃費重視だと基本的に3パンで安定させて会心盛りメタル担当が1人って感じ
燃費重視パーティーだと自宅とツボ1個でほぼ無限に行ける(そんなにやらんけどね)
681 名無しさん 2021/04/22(木) 17:23:57.42
>>518
なるほど
なるほど
692 名無しさん 2021/04/22(木) 17:43:47.49
>>681
いや別にタクトじゃなくてもMP回復するもんなら何でも
いや別にタクトじゃなくてもMP回復するもんなら何でも
522 名無しさん 2021/04/22(木) 10:53:55.29
>>513
MP無くなったらタクトで殴らせてる
MP無くなったらタクトで殴らせてる
681 名無しさん 2021/04/22(木) 17:23:57.42
>>522
タクト無い
タクト無い
531 名無しさん 2021/04/22(木) 11:29:40.03
>>513
9章の中だけでツボ寄せしてる
オブジェクトの表示順は人によって違うみたいで法則性もよく分かってないから、
近くの直線道路に北から順に9-1,9-2,...って並べて自分で調べた
祠やってもズレないし
ツボのついでに強敵も勝手に寄ってくるから快適
多少の苦労で大きなリターン
9章の中だけでツボ寄せしてる
オブジェクトの表示順は人によって違うみたいで法則性もよく分かってないから、
近くの直線道路に北から順に9-1,9-2,...って並べて自分で調べた
祠やってもズレないし
ツボのついでに強敵も勝手に寄ってくるから快適
多少の苦労で大きなリターン
545 名無しさん 2021/04/22(木) 12:08:58.39
>>531
俺は壺寄せは1~3章くらいでやって9章は1~9を自宅を囲むように配置してクリアしたよ。自宅狩りの時に9-10しか使わないから
湧いてくる魔物が全部真ん中によって来るからスゲー楽。
俺は壺寄せは1~3章くらいでやって9章は1~9を自宅を囲むように配置してクリアしたよ。自宅狩りの時に9-10しか使わないから
湧いてくる魔物が全部真ん中によって来るからスゲー楽。
550 名無しさん 2021/04/22(木) 12:14:00.46
>>545
俺はわりと祠をよくやるので、9章の中だけでツボ寄せしないとダルいんだよね
複数章を使ってツボ寄せした方が楽なのは楽
俺はわりと祠をよくやるので、9章の中だけでツボ寄せしないとダルいんだよね
複数章を使ってツボ寄せした方が楽なのは楽
555 名無しさん 2021/04/22(木) 12:21:52.77
>>545
俺もこれ
多少うろうろするから、寄せたツボを時間差で割ってからウォークモード放置で、サークル内に飛ばした敵と勝手に戦ってくれる
俺もこれ
多少うろうろするから、寄せたツボを時間差で割ってからウォークモード放置で、サークル内に飛ばした敵と勝手に戦ってくれる
576 名無しさん 2021/04/22(木) 13:14:44.11
だから>>531みたいに自力で調べるしかない
それが面倒なら複数章を使って寄せればいい
ただし祠とかをやるとリセットされる(章を順に読み直す必要がある)
俺はそのデメリットが嫌だから9章だけ使って寄せてる
それが面倒なら複数章を使って寄せればいい
ただし祠とかをやるとリセットされる(章を順に読み直す必要がある)
俺はそのデメリットが嫌だから9章だけ使って寄せてる
681 名無しさん 2021/04/22(木) 17:23:57.42
>>531
みんなありがとうー
みんなありがとうー
ドラクエウォーク 2ch まとめ引⽤元:2ch.sc/5ch.net